この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 2050年の保育
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年08月発売】
- 重症心身障害教育ハンドブック
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年08月発売】
- 事例から学ぶ 小・中学校特別支援教育サポートブック
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2025年03月発売】
- 構音障害の指導技法
-
価格:3,738円(本体3,398円+税)
【1992年08月発売】
- 重度・重複障害児の対人相互交渉における共同注意
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2009年02月発売】
[BOOKデータベースより]
あと一歩が踏み出せない子どもたちのために、あそびのおもしろさを図解し、楽しむためのポイントと、勝負に強くなるコツを、わかりやすくお伝えします。みんなとあそぶのが苦手でも、もうだいじょうぶ!
第1部 ソーシャルスキルとしてのあそびルール(ルールってなんだろう?;あそびには勝ち負けがあります ほか)
[日販商品データベースより]第2部 集団あそび攻略法:からだをつかってあそぶゲーム(じゃんけん;おかいけっこ ほか)
第3部 集団あそび攻略法:カードゲーム・ボードゲーム(大きい数字が勝ち;スピード ほか)
第4部 スポーツが好きになる観戦のツボ(プロ野球;テニス ほか)
みんなとあそぶのが苦手でも、もうだいじょうぶ。あと一歩が踏み出せない子どもたちのために、あそびのおもしろさを図解し、楽しむためのポイントと、勝負に強くなるコツを、わかりやすく伝える。一部書き込み式。