この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 労働法
-
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2018年04月発売】
- 労働法制の改革と展望
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2020年05月発売】
- レッスン労働法
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2013年04月発売】
- 企業変動における労働法の課題
-
価格:5,170円(本体4,700円+税)
【2016年03月発売】
- 論点体系判例労働法 3 第2版
-
価格:5,940円(本体5,400円+税)
【2024年11月発売】
[BOOKデータベースより]
雇用社会の望ましい未来のために!雇用社会と労働法制の法的基盤を形づくる機能をもつ労働協約の可能性を探り、次世代の雇用社会のオルタナティブとして提言。
第1編 総論(労働協約の意義;労働協約の主体;労働協約の法的性格;規範的効力;債務的効力―基本的枠組み)
[日販商品データベースより]第2編 各論(労働協約の成立・期間・内容・終了(労働協約の成立;労働協約の期間;平和義務;労働協約の内容と解釈;労働協約の終了と終了後の法的課題);労働協約の一般的拘束力(一般的拘束力の意義;労組法17条の一般的拘束力;労組法18条の一般的拘束力);労働協約と他の規範との関係;労働協約による労働条件の不利益変更;労働協約と現代的課題;結語)
雇用社会の望ましい未来のために。雇用社会と労働法制の法的基盤を形づくる機能をもつ労働協約を体系的に論じ、その可能性を探り、次世代の雇用社会のオルタナティブとして提言。