ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
花伝社 共栄書房 関良基 まさのあつこ 梶原健嗣
水と人間の付き合い方の多面的考察。「恵みの水」をどう使うか―利水。「災いの水」をどう扱うか―治水。「いのちの水」をどう保つか―環境。宇沢弘文氏の提唱した概念・社会的共通資本に、いま最も注目の集まる“水”をあてはめ、河川行政のあるべき姿を探る。
社会的共通資本として水を管理する第1部 利水(「社会的共通資本」としての利水;過大な水需要予測とダム計画;水道民営化の悪夢)第2部 治水(治水計画と社会的共通資本―私たちは、いかなる水害対策をすべきなのか;住民参加を拒む官僚主義的治水の謎を解く)第3部 環境(ダムという技術の持続可能性;環境政策に参加はなぜ必要か)第4部 座談会「社会的共通資本としての水」は誰が管理するのか
「利水」「治水」「環境」の3つの観点から、水と人間の付き合い方を多面的に考察。宇沢弘文氏の提唱した概念・社会的共通資本に、今最も注目の集まる“水”をあてはめ、河川行政のあるべき姿を探る。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
十一屋翠 がおう
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2019年09月発売】
雨蛙ミドリ kaworu
価格:748円(本体680円+税)
【2019年12月発売】
価格:1,885円(本体1,714円+税)
【2007年09月発売】
1位
又吉直樹
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
水と人間の付き合い方の多面的考察。「恵みの水」をどう使うか―利水。「災いの水」をどう扱うか―治水。「いのちの水」をどう保つか―環境。宇沢弘文氏の提唱した概念・社会的共通資本に、いま最も注目の集まる“水”をあてはめ、河川行政のあるべき姿を探る。
社会的共通資本として水を管理する
[日販商品データベースより]第1部 利水(「社会的共通資本」としての利水;過大な水需要予測とダム計画;水道民営化の悪夢)
第2部 治水(治水計画と社会的共通資本―私たちは、いかなる水害対策をすべきなのか;住民参加を拒む官僚主義的治水の謎を解く)
第3部 環境(ダムという技術の持続可能性;環境政策に参加はなぜ必要か)
第4部 座談会「社会的共通資本としての水」は誰が管理するのか
「利水」「治水」「環境」の3つの観点から、水と人間の付き合い方を多面的に考察。宇沢弘文氏の提唱した概念・社会的共通資本に、今最も注目の集まる“水”をあてはめ、河川行政のあるべき姿を探る。