[BOOKデータベースより]
60分でわかるドゥルーズの“概念”。人気哲学者による人生を楽しくする哲学。ATP賞受賞、NHK Eテレ哲学番組。
第1幕 「そもそも哲学って、考えるって何?」(人生を楽しくする哲学;「哲学」に抱くネガティブイメージ;「哲学」=「考える」? ほか)
第2幕 傑作ラブコメ映画『恋はデジャ・ブ』で「習慣」を哲学(哲学教材・映画『恋はデジャ・ブ』;繰り返しシーンで何が起きていた?;いつも歩く道なのに、思い出せない… ほか)
第3幕 「人はどんな時に、考える?」(人はどんな時に「考える」?;「習慣」を突き崩す“不測の事態”;「コロッケそば」が“不法侵入”? ほか)
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ディープラーニングG検定(ジェネラリスト)公式テキスト 第3版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年05月発売】
- となりの史学
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年05月発売】
- 心理学検定公式問題集 2026年版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年10月発売】
- 心理学検定基本キーワード 第3版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年11月発売】
- 日商PC検定試験データ活用3級公式テキスト&問題集
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2025年07月発売】




























NHK Eテレの哲学番組の書籍版を3巻同時刊行。第1巻は、國分功一郎の人生を楽しくする哲学。60分で 「概念」がわかる!!