この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 社長のための「中小企業の決算書」財務分析のポイント
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2022年04月発売】
- 中小企業論
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2021年11月発売】
- 本気で人を育てる「メンタリング」読本
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年08月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2022年04月発売】
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2021年11月発売】
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年08月発売】
[BOOKデータベースより]
銀行員が実践するノウハウをふまえて、中小企業の等身大の決算書の読み方と経営改善のポイントを解説。この本を読めば「中小企業の財務のツボ」がよーくわかります!
序章 「数字に強い人」ではなく、「数字で失敗しない人」を目指せ
[日販商品データベースより]第1章 「入口」を間違わなければ決算書は読めるようになる
第2章 会社の「お金の動き」を効率的にチェックするポイント
第3章 銀行は決算書をどう読んでいるか“PL編”
第4章 銀行は決算書をどう読んでいるか“BS編”
第5章 資金繰りに強い社長が実践する「試算表の読み方」
第6章 リスケにならない借入返済の基礎知識
第7章 お金のことで悩まない社長になるための応用知識
銀行員が実践する手法を踏まえて、中小企業の等身大の決算書の財務分析ポイントを解説。銀行の態度が豹変する前に適切な経営改善策をとることができるようになる。「中小企業の財務のツボ」がよくわかる1冊。