- 災害復興におけるソーシャル・キャピタルの役割とは何か
-
地域再建とレジリエンスの構築
Building resilience.ミネルヴァ書房
ダニエル・P.アルドリッチ 石田祐 藤澤由和- 価格
- 4,400円(本体4,000円+税)
- 発行年月
- 2015年04月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784623072668
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「わたしの死を泣かないでください」
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2023年06月発売】
- 現場発 災害時に子どもを支える
-
価格:748円(本体680円+税)
【2025年03月発売】
- ヘイトクライムとは何か 連鎖する民族差別犯罪
-
価格:1,034円(本体940円+税)
【2023年09月発売】
- 日本にレイシズムがあることを知っていますか?
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2022年08月発売】
- 生きのびるための流域思考
-
価格:990円(本体900円+税)
【2021年07月発売】
[BOOKデータベースより]
コミュニティのソーシャルネットワークを復興資源として捉え、その影響を考察した一冊。
第1章 ソーシャル・キャピタル―災害後の復興におけるその役割
[日販商品データベースより]第2章 ソーシャル・キャピタル―二面性を持つ復興資源
第3章 関東大震災(1923年)
第4章 阪神・淡路大震災(1995年)
第5章 インド洋大津波(2004年)
第6章 ハリケーン・カトリーナ(2005年)
第7章 国家と市場の狭間で―進むべき方向性
「ソーシャル・キャピタル」「レジリエンス」「ソーシャル・ネットワーク」をキーワードに、インタビューによる質的調査とデータによる量的分析から、災害復興において地域コミュニティが果たす役割を考察する。