この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 自然のしくみがわかる地理学入門 カラー増補改訂版
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2025年07月発売】
- はじめての地理学
-
価格:2,068円(本体1,880円+税)
【2024年11月発売】
- 京大地理学者、なにを調べに辺境へ?
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年04月発売】
- 世界がわかる地理学入門
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2018年03月発売】
- 人間の営みがわかる地理学入門
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2022年06月発売】




























[BOOKデータベースより]
なぜ新宿に高層ビルが集まっているのか?実は現在の東京の地形や地盤も「氷河」が関係しているのです!地形・気候・植生・土壌について世界50カ国以上を訪れた著者がエピソードを交えて解説!
1 地形(平野の地形;山の地形;断層と火山と地震;海の地形;世界の地質・地形と鉱産資源)
[日販商品データベースより]2 気候(気候;気候変動)
3 植生と土壌(世界の植生と土壌;山の植生)
なぜ新宿に高層ビルが集まっているのか。自然の成り立ちや疑問を解き明かすおもしろさが満載。地形・気候・植生・土壌について、著者の体験も交えて解説。リアルな自然の姿が伝わってくる、自然地理学の教科書。