AI活用術 未来を切り拓く
夏の疲れを癒すご自愛ごはん 薬膳 ゆるエッセイ
予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
「文芸復興」の系譜学

志賀直哉から太宰治へ

笠間書院
平浩一 

価格
4,620円(本体4,200円+税)
発行年月
2015年03月
判型
A5
ISBN
9784305707703

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

戦後文学や現代文学の礎が築かれた、1935年を軸とする前後5年間に巻き起こった「文芸復興」を検証することから、近代日本の文学史自体を相対化し、見直していく。戦後文学・現代文学の読解の新たな可能性を導き出していく書。

第1部 文学史の形成と「文芸復興」―平野謙の文学史観を中心とする戦後研究の検証(戦後批評と「文芸復興」―一九五〇年代;純文学論争への道程―一九六〇年代;「神話」化された「文芸復興」―一九七〇年代以降)
第2部 「純文学」外の要素と「文芸復興」―ジャーナリズム・大衆文学を中心に(企図された「文芸復興」―志賀直哉「萬暦赤絵」にみる既成作家の復活;「円本ブーム」後のジャーナリズム戦略―『綜合ヂヤーナリズム講座』を手がかりに;読者意識と「大衆文学」―純文学飢餓論争にみる「文芸復興」の底流;黙殺される「私小説」―直木三十五「私 眞木二十八の話」にみる文学ジャンルの問題)
第3部 「モダニズム文学」の命脈と「文芸復興」―「新興芸術派」の位置(「文芸復興」期における「新興芸術派」の系譜―龍胆寺雄から太宰治へ;「文芸復興」期における文学賞の没落と黎明―「『改造』懸賞創作」と「芥川龍之介賞」;「ナンセンス」をめぐる戦略―井伏鱒二「仕事部屋」の秘匿と「山椒魚」の作家の誕生;「私」をめぐる問題―牧野信一「蚊」にみる「文芸復興」の一源泉)
第4部 「文芸復興」からみる太宰治―新進作家の登場(「通俗小説」の太宰治―黒木舜平「断崖の錯覚」の秘匿について;生成する“読者”表象―太宰治「道化の華」の小説戦略;市場の芸術家の「復讐」―「道化の華」と消費社会)

[日販商品データベースより]

戦後文学や現代文学の礎が築かれた、1935年を軸とする前後5年間に巻き起こった「文芸復興」を検証。近代日本の文学史自体を相対化し、見直していく。戦後文学・現代文学の読解の新たな可能性を導き出す書。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

紫式部日記全訳注 新版

紫式部日記全訳注 新版

宮崎荘平 

価格:1,595円(本体1,450円+税)

【2023年06月発売】

萬葉集に歴史を読む

萬葉集に歴史を読む

森浩一 

価格:1,045円(本体950円+税)

【2011年02月発売】

中日文学交流史 上

中日文学交流史 上

王暁平  國久健太 

価格:5,170円(本体4,700円+税)

【2022年07月発売】

中日文学交流史 下

中日文学交流史 下

王暁平  國久健太 

価格:5,720円(本体5,200円+税)

【2022年07月発売】

蕪村放浪する「文人」

蕪村放浪する「文人」

佐々木丞平  佐々木正子(日本画家)  小林恭二 

価格:1,540円(本体1,400円+税)

【2009年11月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント