[日販商品データベースより]
近年活況を呈する自己啓発書は、私たちの日常生活をどう変容させ、どのような生き方へ誘おうとするのか。社会学の観点から考える。
自己啓発書はどのように生み出され、誰によってどのように読まれているのか。自己啓発書には結局のところ何が書かれてあるのか。各年代の生き方指南書、「手帳術」ガイド、掃除・片づけで人生が変わるとする書籍、さらには自己啓発書の作り手と読者へのインタビュー、質問紙調査の分析から「自己啓発の時代」を総合的に考究する。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 平和の再建
-
価格:5,390円(本体4,900円+税)
【2025年08月発売】
- 権力について ハンナ・アレントと「政治の文法」
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年11月発売】
- Pythonが動くGoogle ColabでAI自習ドリル
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年05月発売】
自己啓発書はどのように生み出され、誰によってどのように読まれているのか。自己啓発書には結局のところ何が書かれてあるのか。各年代の生き方指南書、「手帳術」ガイド、掃除・片づけで人生が変わるとする書籍、さらには自己啓発書の作り手と読者へのインタビュー、質問紙調査の分析から「自己啓発の時代」を総合的に考究する。