重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:出版社よりお取り寄せ(通常3日〜20日で出荷)
「大阪の学校」草創期を読む

新なにわ塾叢書 7

ブレーンセンター
大阪府立大学観光産業戦略研究所 関西大学大阪都市遺産研究センター 大阪府 新なにわ塾叢書企画委員会 辻本雅史 川島智生 西口忠 薮田貫 山東功 

価格
2,200円(本体2,000円+税)
発行年月
2015年04月
判型
新書
ISBN
9784833907071

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

明治・大正期、日本の教育界をリードする豪華な「学校」が大阪に続々と続生した。地元の学校は地元が造って運営する。江戸時代以来、大阪に息づく誇りたかき町民自治の伝統が日本人の度肝を抜いた。

第1章 石田梅岩と心学講舎―いまに生きる経営倫理(石田梅岩について;「開悟」からの語り出し ほか)
第2章 町人が作った小学校とその建築美(大阪の小学校は日本で比類ない立派なものが多かった明治前期;華やかなりし小学校建築の数々。御殿造りあり、煉瓦造りあり ほか)
第3章 川口居留地から始まったミッション・スクールと女子教育(外国人居留地の概要;遊歩規程と内地旅行免状 ほか)
第4章 懐徳堂と泊園書院―私塾が果たした役割と大学(学校とは何か;近代大阪の私塾と大学 ほか)
第5章 高等教育機関の変遷―旧制高等学校・旧制専門学校・大学(高等教育機関から成立した「公」の教育;世界で一番古い大学は? ほか)

[日販商品データベースより]

明治・大正期、日本の教育界をリードする豪華な「学校」が大阪に続々と誕生しました。地元の学校は地元が造って運営する。江戸時代以来、大阪に息づく誇りたかき町民自治の伝統が日本人の度肝を抜いたのです。ひるがえって、今、大阪人に日本を先導する心意気や、いかに。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

子どもと保育者でつくる育ちの記録

子どもと保育者でつくる育ちの記録

北野幸子  大阪府私立幼稚園連盟第26次プロジェクトメンバー 

価格:2,420円(本体2,200円+税)

【2020年06月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント