[BOOKデータベースより]
第1章 発酵の基礎知識(発酵とは何か;発酵のはじまり ほか)
第2章 微生物の基礎知識(微生物の役割;微生物の発見と微生物学の発展 ほか)
第3章 発酵食品の作り方(日本酒;ワイン ほか)
第4章 産業を支える発酵技術(うま味調味料の生産;ビタミンの生産 ほか)
第5章 発酵の主役微生物(カビ;酵母 ほか)
第6章 微生物の改良(発酵技術の発展;遺伝子とは何か ほか)
第7章 発酵の未来(バイオマスとは;バイオエタノール ほか)
第8章 作ってみよう発酵食品(食酢の作り方;納豆のつくり方 ほか)
現代の産業において、発酵の作用は広く利用されています。その発酵にスポットをあてた本書は、発酵のしくみを基本から取りあげるとともに、実際の生産現場で利用されている発酵技術を豊富な図解を用いながらわかりやすく解説しています。酒や味噌、醤油、納豆、チーズなどの発酵食品をはじめ、ビタミンやアミノ酸、農薬、医薬品、酵素などの生産現場における発酵プロセス、それぞれの発酵に利用されている微生物の種類と働き、バイオや環境浄化技術のほか、発酵を利用した新しい産業への展望も紹介。発酵のすべてがわかる一冊です。
■目次
第1章 発酵の基礎知識
第2章 微生物の基礎知識
第3章 発酵食品の作り方
第4章 産業を支える発酵技術
第5章 発酵の主役微生物
第6章 微生物の改良
第7章 発酵の未来
第8章 作ってみよう発酵食品
**************************
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 図解 よくわかるカキ栽培
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年08月発売】
- 部位別でみつかる水産食品の寄生虫・異物検索図鑑
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2019年01月発売】
- 土壌学
-
価格:7,150円(本体6,500円+税)
【2024年02月発売】
- 農政トライアングルの誕生
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2025年02月発売】
現代の産業において、発酵の作用は広く利用されています。その発酵にスポットをあてた本書は、発酵のしくみを基本から取りあげるとともに、実際の生産現場で利用されている発酵技術を豊富な図解を用いながらわかりやすく解説しています。酒や味噌、醤油、納豆、チーズなどの発酵食品をはじめ、ビタミンやアミノ酸、農薬、医薬品、酵素などの生産現場における発酵プロセス、それぞれの発酵に利用されている微生物の種類と働き、バイオや環境浄化技術のほか、発酵を利用した新しい産業への展望も紹介。発酵のすべてがわかる一冊です。