この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 天才読書
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年12月発売】
- 学級づくりがうまくいく!教師1年目からのちょっとした習慣
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2023年04月発売】
- 初任者教師の スタプロ ハッピー学級経営編
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年02月発売】
- 国語授業を核にする学級経営
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2018年05月発売】
- 納得!語りで子どもを動かす学級経営
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年03月発売】
[BOOKデータベースより]
「知の巨人」20年の集大成、圧巻の書評集。
第1部 「知」を試みる(「両義的」思考法の有効性『知覚の現象学』メルロー=ポンティ;立って読む本思わず緊張、哲学の冒険『「聴く」ことの力』鷲田清一 ほか)
[日販商品データベースより]第2部 文学を旅する(能が現代劇だった最後の時代『能に憑かれた権力者』天野文雄;文化に「中心」があった時代『ロードショーが150円だった頃』川本三郎 ほか)
第3部 現代社会の深淵(キリスト教がもたらした文明史的な革命『カトリックの文化誌』谷泰;時代の完結性をつくる“感性”の力『感性の歴史』L・フェーヴル他 ほか)
第4部 作家たちへの追憶(散文の根底にも「対談する精神」司馬遼太郎の姿勢;平明な風景『菜の花の沖』を読む『菜の花の沖』司馬遼太郎 ほか)
「知の巨人」が贈る20年の集大成、圧巻の書評集。「「知」を試みる」「文学を旅する」「現代社会の深淵」「作家たちへの追憶」の4部で構成された、混迷する社会を生き抜くための必読書70選。