[BOOKデータベースより]
え〜〜、キクなの?
ヒマワリを咲かせたいときは、種をまきます。
根が出てきました。
双葉のまんなかから、あたらしい芽が出てきました。
葉っぱ8まいで1セットです。
つぼみができました。
つぼみのなかをのぞいてみると…。
花が咲きました。
花は2種類。
虫たちがやってきます。
種ができはじめます。
種をならべてみよう。
ヒマワリの種をキジバトが食べにきました。
こぼればなし1 どうして“ヒマワリ”っていうの?
こぼればなし2 宮沢賢治とヒマワリ
きれい、すごい、楽しい…。科学の世界に足を踏み入れる第一歩になる、小学校1年生から使える科学のシリーズ。みぢかな植物が種から根を出し、芽をのばして生長する姿を写真で紹介。本書は、ヒマワリの生長を追う。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 明るい星がよくわかる!1等星図鑑
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年01月発売】
- 原寸図鑑葉っぱでおぼえる樹木 2
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2007年04月発売】
- 星の一生 新装版
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2005年04月発売】
- 惑星をみよう 新装版
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2005年04月発売】
- 月のかたち
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2018年10月発売】





























6歳の娘に、ヒマワリの絵がかきたいから絵本がほしいと言われて、書店であれこれ見比べてこちらを購入しました。
写真絵本なのですが、ものすごい迫力です。
花だけでドーン、葉っぱだけでドーン。どれも大きく撮られているのでじっくり観察できます。
ヒマワリの花の中心がこんな風になっていたのか!と親である私も驚きました。シリーズでほかにも出ているようなので購入予定です。(りおらんらんさん 30代・東京都 女の子6歳、男の子2歳)
【情報提供・絵本ナビ】