[BOOKデータベースより]
タッチ操作、スプライト、タイマー制御、パーティクル、物理シミュレータ…こんなにカンタンにできちゃうの!?お手本通りに入力するだけでiPhoneゲームが完成!
1 iPhoneゲームアプリを作ろう!―iPhoneアプリを作るXcodeを理解しましょう。
2 ゲームを作る準備をしよう!(SpriteKitの基本)―ゲームアプリを作るSpriteKitを理解しましょう。
3 おみくじアプリを作ってみよう(タッチしたら動くアプリ)―ボタンを押したら動くゲームを作ってみましょう。
4 もぐらたたきゲームを作ってみよう(複数のスプライトの表示、タイマー制御)―スプライトをたくさん表示して動きをつけたり、制限時間のあるゲームを作ってみましょう。
5 隕石スラロームゲームを作ってみよう(スプライトのタッチ操作、エフェクトの表示)―スプライトをタッチ操作で動かしたり、きれいなエフェクトのゲームを作ってみましょう。
6 マシュマロキャッチゲームを作ってみよう(物理エンジン)―物理エンジンを使って、リアルに動くゲームを作りましょう。
文法からではなく、知りたいことだけを楽しく学べるアプリ開発の入門書。フルカラーの画面写真で手順を紹介するので初心者にも安心。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- Python2年生データ分析のしくみ 第2版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年06月発売】
- Python2年生スクレイピングのしくみ 第2版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年05月発売】
- 良いコードの道しるべ
-
価格:3,146円(本体2,860円+税)
【2025年05月発売】
- データサイエンス1年生 Pythonで体験してわかる!会話でまなべる!
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年12月発売】
- Python2年生デスクトップアプリ開発のしくみ
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2022年12月発売】
電卓アプリはもういやだ! SpriteKitを使ってゲームをつくりながら、知りたいことだけ楽しく学べるiPhoneアプリ開発の入門書。最新環境のXcode6、Swiftに対応。フルカラーの豊富な画面写真で手順を説明するから、知識ゼロの初心者でも安心です。