- 世界の絶滅動物いなくなった生き物たち 2
-
南北アメリカ
Petites et grandes histoires des animaux disparus.汐文社
エレーヌ・ラッジカク ダミアン・ラヴェルダン 泉暢子 北村雄一- 価格
- 2,530円(本体2,300円+税)
- 発行年月
- 2015年03月
- 判型
- A4
- ISBN
- 9784811321660
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- シジュウカラガンを呼びもどせ!
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年10月発売】
- おおむかしのいきもの
-
価格:1,485円(本体1,350円+税)
【2024年04月発売】
- マコト★カガク研究団 科学実験
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年11月発売】
- 博士ずかん おもしろい理科
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年07月発売】
- リサイクル・プラネット
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2022年03月発売】





























[BOOKデータベースより]
アメリカ地域(マピングアリがこわいのはだれ?;メガテリウム;グリプトドンの甲羅のリサイクル方法は?;グリプトドン;ジャイアントビーバーを小さくしたのはだれ?;ジャイアントビーバー;ウィリアム・コディーはどのように「バッファロー・ビル」になったのか?;ペンシルベニアのバイソン;画家オーデュボンのおどろきの計画とは?;オオウミガラス;チャールズ・ダーウィンがフォークランド諸島で出会った動物とは?;フォークランドオオカミ;ハワイ諸島の絶滅した鳥たちとは?;キゴシクロハワイミツスイ;リョコウバトはどうやって絶滅したのか?;リョコウバト;レディ・ジェーンとインカスってどんな鳥?;カロライナインコ;だれが「ロンサム・ジョージ」と名付けたのだろう?;ピンタゾウガメ)
[日販商品データベースより]近、現代のほ乳類、鳥類を中心に、絶滅動物を紹介するシリーズ。本巻では、かつてアマゾンの森にいた大型のナマケモノ・メガテリウムなど、アメリカ地域に生息した動物を紹介する。