この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 3・4・5歳児担任の保育の仕事まるごとブック
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2009年04月発売】
- 0〜5歳児のちょこっとあそびじっくりあそび196
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2010年04月発売】
- 0〜5歳児の生活習慣身につけbook
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2010年03月発売】
- かわいいイラストデザインCDーROM
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2011年04月発売】
- 生活習慣おまかせシアター
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2017年03月発売】


























[BOOKデータベースより]
第1部 本研究の問題と目的(2‐3歳児の集団での対話の特徴を捉えるための諸視点;方法)
[日販商品データベースより]第2部 集団での対話の成り立ち(事例数・対話への参入者数・応答連鎖数・クラス内の発話の宛先の量と方向;身体の位置・媒介物の有無・話題の特徴)
第3部 集団での対話への参入と対話の維持発展(表層構造としての模倣/非模倣;“確認する”事例における宛先の広がり・話題の共有・話題への評価の共有;“伝える”事例における応答連鎖の維持・宛先の広がり・話題の展開)
第4部 個人の集団での対話への参加(異なる2名の対話への参加の仕方)
第5部 総合考察(総合考察)
保育者が対話を主導していない2〜3歳児同士の対話のあり方の変化を明らかにすることで、集団保育での育ちについて描出。