ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
科学が残した「夢の痕跡」 ブルーバックス Bー1908
講談社 荒俣宏
点
20世紀科学の祭典にようこそ!過剰な刺激を欲し続ける現代人にとって20世紀科学の発明・発見の舞台裏こそリアリティを体感できる大人の遊園地だ。
第1部 ドイツ科学の光芒(スペクトルとスペクタクル;科学を見せる劇場のこと―ジオラマの歴史;彫らない版画の誕生;薬種店と一角獣;機械がつくった「馬」;利離縁タールの幻の翼;ロコモーティヴの啓示;ベンツの祖先は自転車だった;Uボートは人食いザメ;ジーメンスの通信革命;バベジの原コンピュータ;ロボットとからくり人形のはざま)第2部 アメリカ科学の愉快(電話の発明とヘレン・ケラー;メンロパークの魔術師;万博のタイムカプセル;自然史博物館とスミソンの功績;空飛ぶ自転車の怪;女の脚を変えた発明;ロケット待つ銘菓ゴダードの悲劇;ドイツから来た天才ロケット学者;ターボジェットと発想した男;革命児ノイマン、ここにあり;プリンストン高等研究所にて)
過剰な刺激を欲し続ける現代人にとって、20世紀科学の発明・発見の舞台裏こそリアリティを体感できる大人の遊園地だ。かつて、電気から電波、エレクトロニクスへと発展していくにつれて消え去った「実体」が、21世紀になって、「科学家電」と呼ぶべきスマホなどの登場でよみがえり、科学が「手触り」の世界に戻ってきた。科学がふたたび人間と機械を通して語られ、未来の科学はもはやSFではなくなった。20世紀に突如として現れた発明品と発明者の伝記を読み解くことで、いままた現代科学が「素人にも理解できる」機械と人間からなる実体(リアル)へと変わる。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
20世紀科学の祭典にようこそ!過剰な刺激を欲し続ける現代人にとって20世紀科学の発明・発見の舞台裏こそリアリティを体感できる大人の遊園地だ。
第1部 ドイツ科学の光芒(スペクトルとスペクタクル;科学を見せる劇場のこと―ジオラマの歴史;彫らない版画の誕生;薬種店と一角獣;機械がつくった「馬」;利離縁タールの幻の翼;ロコモーティヴの啓示;ベンツの祖先は自転車だった;Uボートは人食いザメ;ジーメンスの通信革命;バベジの原コンピュータ;ロボットとからくり人形のはざま)
[日販商品データベースより]第2部 アメリカ科学の愉快(電話の発明とヘレン・ケラー;メンロパークの魔術師;万博のタイムカプセル;自然史博物館とスミソンの功績;空飛ぶ自転車の怪;女の脚を変えた発明;ロケット待つ銘菓ゴダードの悲劇;ドイツから来た天才ロケット学者;ターボジェットと発想した男;革命児ノイマン、ここにあり;プリンストン高等研究所にて)
過剰な刺激を欲し続ける現代人にとって、20世紀科学の発明・発見の舞台裏こそリアリティを体感できる大人の遊園地だ。
かつて、電気から電波、エレクトロニクスへと発展していくにつれて消え去った「実体」が、21世紀になって、「科学家電」と呼ぶべきスマホなどの登場でよみがえり、科学が「手触り」の世界に戻ってきた。科学がふたたび人間と機械を通して語られ、未来の科学はもはやSFではなくなった。20世紀に突如として現れた発明品と発明者の伝記を読み解くことで、いままた現代科学が「素人にも理解できる」機械と人間からなる実体(リアル)へと変わる。