この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ムズい!!ハマる!! 算数びっくり事典
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年12月発売】
- クセがすごすぎる 世界の鳥図鑑
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2024年07月発売】
- 子供がなぜか話したくなる 算数ファシリテーション入門
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年07月発売】
- つまずきを生かした算数の学び合い
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年03月発売】
- ザリガニ
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2004年02月発売】
[BOOKデータベースより]
できる子もできない子も算数が好きになる!!指導方法はアレンジ力が命!計算も楽しく習熟できる。ネーミング活動で思考力を育てる。算数の力は「学び合い」でこそ生まれる!忙しくても考え方次第で、誰でもできる!
第1章 忙しくても気軽にできる授業づくり(子どもが間違っていたときはどうする?;授業をおもしろくするには「ねらい」が大切 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 算数の楽しさを取り入れた授業づくり(わからない子がいるとラッキーと思おう;授業開きは、1年を占う大切な時間 ほか)
第3章 学び合いを充実させる授業づくり(「わからない!」が飛び交う授業をする;学び合いが表現力を育てる ほか)
第4章 もっと算数好きの子どもを増やすために(自分なりの授業観とスタイルで臨む;研究授業では「主張」が必須 ほか)
花まる先生に出演など、ネームバリューは非常に高い。学び合いといったテーマもトレンドを押さえてあり、非常に注目の1冊。