[BOOKデータベースより]
モグモグ、ゴクゴク、パクパク。かわいいねこのとらちゃんが、いろいろなものを食べたり飲んだりします。あかちゃんにもなじみやすいオノマトペで、読み聞かせを始めてみませんか。0〜2さいから楽しめる、やさしいあかちゃん絵本。
[日販商品データベースより]とらちゃんと一緒に、はじめての読み聞かせ
赤ちゃんは食べものが大好き。ネコのとらちゃんと一緒に、いろいろな食べものを食べてみよう。おにぎりはモグモグ、うどんはチュルチュル、バナナはどうやって食べるかな?上手に食べることができたかな?赤ちゃんと一緒に楽しむ、はじめての読み聞かせにぴったりの、かわいいキャラクター絵本です。
【編集担当からのおすすめ情報】
人気絵本作家新井洋行氏が満を持して描く、自身初のキャラクターあかちゃん絵本(2冊同時発売)です。本当に愛らしいネコのとらちゃんが、食べたり飲んだりする擬音(オノマトペ)は、あかちゃんの興味を誘います。さあ赤ちゃんをひざに乗せて、はじめての読み聞かせ、やってみませんか?
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- おなじところ ちがうところ
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年10月発売】
- すきな あそび おしえて
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年10月発売】
- ニャンニャンとらちゃん
-
価格:902円(本体820円+税)
【2015年03月発売】
丸テーブルの緑のイスにすわっておおきなおにぎりを両手にもつかわいいねこ。名前は、とらちゃん。とらちゃんは、おにぎりをたべます。「おいしい おにぎり いただきますモグモグ モグモグ」お次はうどんです。「チュルチュル チュルチュルモグモグ モグモグ」カップにたっぷり、ぽかぽかスープは「ゴクゴク ゴクゴク」みんなだいすきな、あまくてすっぱいいちご。そして、ばなな。ほかにもおいしそうなものがいろいろありますよ。さあ、とらちゃんは、次はなにをたべるのかな?ねこのとらちゃんがモグモグ、ゴクゴク。たべたりのんだりします。幼い子になじみやすいオノマトペで0ー2歳から読み聞かせを楽しめるあかちゃん絵本です。とらちゃんが、ばななをハムッと口に入れる絵には親子で「あれれ?」とにっこりしちゃうはず。そうそう、ばななは皮をむいてたべなくちゃ。ね、とらちゃん。あかちゃん絵本の名手、新井洋行さん描くチャーミングなとらちゃんといっしょにじょうずにたべられたかな?ってお子さんと楽しんでくださいね。はじめての絵本にぴったり。『ニャンニャンとらちゃん』と、2冊同時発売です。
(絵本ナビライター 大和田佳世)
【情報提供・絵本ナビ】