[BOOKデータベースより]
ワンワン、ケロケロ、パオーン。かわいいねこのとらちゃんが、いろいろな動物の鳴き声をまねします。あかちゃんにもなじみやすいオノマトペで、読み聞かせを始めてみませんか。0〜2さいから楽しめる、やさしいあかちゃん絵本。
[日販商品データベースより]とらちゃんと一緒に、はじめての読み聞かせ
赤ちゃんは動物が大好き。ネコのとらちゃんと一緒に、いろいろな動物のなき声をまねてみよう。イヌはワンワン、カエルはケロケロ。さてウシははどんな声でなくのかな?上手にまねができたかな?赤ちゃんと一緒に楽しむ、はじめての読み聞かせにぴったりの、かわいいキャラクター絵本です。
【編集担当からのおすすめ情報】
人気絵本作家新井洋行氏が満を持して描く、自身初のキャラクターあかちゃん絵本(2冊同時発売)です。本当に愛らしいネコのとらちゃんがまねをする、動物のなき声(オノマトペ)が、赤ちゃんの興味を誘います。さあ赤ちゃんをひざに乗せて、はじめての読み聞かせ、やってみませんか?
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- おなじところ ちがうところ
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年10月発売】
- すきな あそび おしえて
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年10月発売】
- モグモグとらちゃん
-
価格:902円(本体820円+税)
【2015年03月発売】
「みんなのまねっこしてみよう!」と、ねこのとらちゃん。いぬが「ワン ワン」とないたら、とらちゃんは「ニャン ニャン」。かえるが「ケロ ケロ ケロ」とないたらとらちゃんは「ニャン ニャン ニャン」。うしさんが「モー」。とらちゃんは「ニャー」。両前足を頭にあてて、うしさんのツノのまねっこ。ぞうさんの「パオーン」は「ニャオーン」!?おさるさんの「ウッ キッ キッ」は、あたまをかくまねをして「ニャッ ニャッ ニャッ」かわいいねこのとらちゃんが、いろいろな動物の鳴き声のまねをします。身ぶり手ぶりも加わって、その愛らしいことといったら!あかちゃん絵本の名手、新井洋行さんが描くチャーミングなとらちゃんといっしょに動物のまねっこをしてお子さんと楽しんでくださいね。幼い子になじみやすいオノマトペははじめての絵本読み聞かせにぴったり。0ー2歳から楽しめるあかちゃん絵本。『モグモグとらちゃん』と、2冊同時発売ですよ。
(絵本ナビライター 大和田佳世)
ニャンニャンとらちゃん とらねこの こねこはまねっこだいすき
ワン ワン ニャン ニャン
じょうずにまねっこできるかな? 絵がかわいいから みんな笑顔の子ども達
ライオンさんのまねっこ ガオー! ニャオー!
大きな声で、ところが ラストのねずみくん チュウチュウは まねっこできないんだ
きみはできるかな?
まねっこ大好きな子どもといっしょに 声だして読んでみたらいいですね(にぎりすしさん 60代・京都府 )
【情報提供・絵本ナビ】