- 実践ドメイン駆動設計
-
エリック・エヴァンスが確立した理論を実際の設計に応用する
Object oriented selection
Implementing domainーdriven design.- 価格
- 5,720円(本体5,200円+税)
- 発行年月
- 2015年03月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784798131610
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 授業実践コンピテンシーを育む 教育方法論
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2025年02月発売】
- 大人の英語発音講座〈新装復刊〉
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年03月発売】
- 禁断の国史 英雄100人で綴る教科書が隠した日本通史
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年08月発売】
- 半導体戦争!中国敗北後の日本と世界
-
価格:1,680円(本体1,527円+税)
【2023年10月発売】
- 日本の保守
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2022年01月発売】


























[BOOKデータベースより]
経験則が常に正しいとは限らない。DDDのパターンに関する具体的な指針を示すだけではなく、その選択と判断の背後にある問題解決に向う哲学をも伝授。
DDDへの誘い
[日販商品データベースより]ドメイン、サブドメイン、境界づけられたコンテキスト
コンテキストマップ
アーキテクチャ
エンティティ
値オブジェクト
サービス
ドメインイベント
モジュール
集約
ファクトリ
リポジトリ
境界づけられたコンテキストの統合
アプリケーション
集約とイベントソーシング:A+ES
『エリック・エヴァンスのドメイン駆動設計』は、2003年の刊行だったにもかかわらず、大型ソフトウェア構築時につきまとう不透明感を払拭するための指針として現役技術者に多大な影響を与えた。ある意味、エリック・エヴァンスの先見性によって、今日、必要とされるパタン/アンチパタンが整理されていたためだ。
とはいえ、それからすでに11年。ベースとなるオブジェクト指向はそれほど大きな変革はないものの、この10年の間にコンピューティングの対象は大きく増え、さらにドメイン駆動設計をコトバでは知っているものの、経験値のまだ低い技術者の増加もあり、理論だけではなく現状に則した形で体得する必要性が増している。
本書はDDDの考え方はもちろん、コミュニティや実際のビジネスシーンのなかから実践的な方法論を精錬し、いわば21世紀(初頭)型ドメイン駆動設計を伝授するものであり、現在のニーズに合致する内容で構成されている。