[BOOKデータベースより]
京都ってどんなところ?(京都の地理;京都の1年)
京都を楽しむ!コースづくりのコツ(テーマ別に見る京都の名所(平安京のおもかげをめぐろう;物語の世界をめぐろう;京都の新名所をめぐろう!;京都の食を食べ歩き!))
京都の学食めぐり
文化を学べる施設
修学旅行に行く前の「事前学習」に役立つシリーズの続編。歴史の町京都の魅力的なテーマ別に、平等院や平安神宮など名所や人気スポットを紹介。さらに近現代の大都市として発展を続ける京都の様子なども詳しく解説。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 楽しく学べる歴史図鑑 土偶
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年04月発売】
- 事前学習に役立つみんなの修学旅行 京都
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2014年02月発売】
- 知って楽しい花火のえほん
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2008年07月発売】
- 人間関係の「ピンチ!」自分で解決マニュアル
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年04月発売】
- 橋
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2020年03月発売】
京都旅行へ行くのに、
息子と一緒にどんなところが良いかを探すために読んでみました。
京都編は「京都」、「京都2」があるのですが、
「京都」は有名なところがメインに紹介されていて、
「京都2」は京都からは少し離れている地域を中心に紹介されています。
紹介している場所の周辺にどんなものがあるかや、
どのようにコースを組んだら良いか、
交通はどう利用したら良いかなどが書かれており、
事前学習にも役立ちますし、
調べ学習としても活用出来ると思います。(hime59153さん 40代・三重県 男の子6歳)
【情報提供・絵本ナビ】