この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 社会は、静かにあなたを「呪う」
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年08月発売】
- イラスト&図解知識ゼロでも楽しく読める!アドラー心理学
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2025年02月発売】
- 音楽ビジネス
-
価格:1,848円(本体1,680円+税)
【2025年10月発売】
- いちばんやさしいPythonの教本 第3版
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2025年10月発売】
- お経の意味がやさしくわかる本
-
価格:1,793円(本体1,630円+税)
【2025年07月発売】


























[BOOKデータベースより]
ソ連型とは一線を画した「自主管理社会主義」型の消費社会で人々はどの様な生活を送ったのか?プロパガンダ芸術はいかに革命を讃え、反体制芸術はいかにそれを茶化したのか?シリーズ第3弾となる女の子編はユーゴスラヴィアのファッションや食、文化、生活など文化系女子トキメキの内容!
文化(プロパガンダ・アイコン―「白系ロシア人」がルーツのスクリギンの『コザラの女』;反ファシズム記念碑―個人崇拝は避け、巨大コンクリート剥き出し抽象モチーフ ほか)
[日販商品データベースより]生活(ピオニール―誰もが思い出す、赤いスカーフとティトー帽の社会主義版ボーイスカウト;教育―民族・性別・年代を超え広く開放され、非同盟諸国の留学生も受け入れ ほか)
食(肉食文化―豚商人が近代セルビア国家幕開けの指導者にまで;ラキヤ―「自家製作れなくなるかも」と、EU加盟反対の論拠にまで ほか)
ファッション/雑貨(ファッション―「彼女、パリに知り合いでもいるのかしら?」;ボロヴォ―クロアチア紛争激戦地拠点の人気ローカット・スニーカー「スタルタス」 ほか)
大衆文化(パルティザン映画―ティトー自ら制作に関与、次第にマンネリ化、現在新作品ゼロ;『トップ・リスタ・ナドレアリスタ』―サラエヴォのニュー・プリミティヴの批判精神 ほか)
そして、ユーゴノスタルジー(ユーゴノスタルジーTシャツ、懐メロ、ドキュメンタリー、ウェブサイト、居酒屋、カフェ;『落第生のためのユーゴ連邦』―「ティトーは言われた、光あれ!」 ほか)
ソ連型とは一線を画した「自主管理社会主義」型の消費社会で人々はどのような生活を送ったのか。シリーズ第3弾では、ユーゴスラヴィアのファッションや食、文化、生活など、文化系女子トキメキの内容。