- 八旗制度の研究
-
- 価格
- 7,700円(本体7,000円+税)
- 発行年月
- 2015年02月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784876985371
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 満洲の戦後
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2018年11月発売】
- 敦煌の民族と東西交流
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2012年12月発売】
- 文化大革命の真実天津大動乱
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2013年05月発売】
- ラオス史
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2010年11月発売】
[BOOKデータベースより]
序章 連旗制論批判
[日販商品データベースより]第1章 経済的背景
第2章 財政構造
第3章 ニルの構成と運営
第4章 軍事的背景と戦略
第5章 軍隊の編制と指揮・管理
第6章 政治構造とエートス
第7章 新しい秩序の創出
附論(入関後における八旗制度の変化;清朝入関以前のハン権力と官位(hergen)制;清朝入関以前における漢人官僚の対政治的影響)
八旗は中国清代に満洲人が属した社会・軍事組織を指す。経済、行政、軍政の面から検討し、八旗が限られた労力と物資を最大限に活用するために強力な中央管理のもとで運営された制度であることを明らかにする。