この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 簡単なのに日本人には出てこない英語フレーズ600
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2024年12月発売】
- ユダヤ人と日本人
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年10月発売】
- 超訳般若心経 “すべて”の悩みが小さく見えてくる
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年09月発売】
- 心が整うなぞり書き「般若心経」
-
価格:1,287円(本体1,170円+税)
【2025年10月発売】
- 悩みを手放して、しなやかに生きる!心がラクになる心理学
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年07月発売】





























[BOOKデータベースより]
第1章 太平洋で結ばれる地域(熊野と土佐;和歌山県と千葉県;捕鯨)
[日販商品データベースより]第2章 熊野の鯨塚(熊野の西;太地町;三輪崎)
第3章 奥熊野の捕鯨と鯨塚(奥熊野の捕鯨;奥熊野の鯨塚;数字の謎)
第4章 土佐(土佐をみわたす;土佐捕鯨の中興;土佐清水 ほか)
第5章 捕鯨のあった風景(太地町の現在;捕鯨のあった風景;捕鯨の花形 ほか)
第6章 鯨祭祀論(なぜ鯨を祀るのか;紋九郎鯨型伝説;大背美流れを分析する ほか)
終章 鯨の魂は供養できるのか(鯨は成仏できるのか;様ざまな仕掛け;救う側の創出)
日本各地には数多くの鯨にまつわる史跡がある。本書は、熊野から太地、土佐の鯨にまつわる有形・無形の記憶から、伝統的な地域文化を探る。残された史跡や伝承から、日本人がもつ高い精神性が垣間みえる。