- 暴力の解剖学
-
神経犯罪学への招待
The anatomy of violence.- 価格
- 3,850円(本体3,500円+税)
- 発行年月
- 2015年03月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784314011266
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- マンガでわかる自律神経が整う5つの習慣
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2022年09月発売】
- 脳はいかに意識をつくるのか
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2016年11月発売】
- 進化の意外な順序
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2019年02月発売】
- 意識と脳
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2015年09月発売】
- バレット博士の脳科学教室7 1/2章
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年06月発売】
[BOOKデータベースより]
犯罪研究は新時代に突入した!新たな学問分野・神経犯罪学を確立した著者が、脳や遺伝などの生物学的要因と、生育環境などの社会的要因、およびその相互作用から、いかに暴力的な性格が形成されるかを解説する。また、研究成果の実践にあたって直面する人権・倫理・法に関する議論を整理するとともに、暴力削減のための方策を読者に問いかける。タブーに斬り込む画期的研究の全貌!
本能―いかに暴力は進化したか
[日販商品データベースより]悪の種子―犯罪の遺伝的基盤
殺人にはやる心―暴力犯罪者の脳はいかに機能不全を起こすか
冷血―自律神経系
壊れた脳―暴力の神経解剖学
ナチュラル・ボーン・キラーズ―胎児期、周産期の影響
暴力のレシピ―栄養不良、金属、メンタルヘルス
バイオソーシャルなジグソーパズル―各ピースをつなぎ合わせる
犯罪を治療する―生物学的介入
裁かれる脳―法的な意味
未来―神経犯罪学は私たちをどこへ導くのか?
生物学的要因と、社会的要因、その相互作用から、暴力的な性格はいかに形成されるのか。最新の研究成果の実用化に際して直面する倫理的・法的問題を指摘し、より暴力の少ない未来の実現へ、具体策を提言する。