- 空間デザインの原点 第2版
-
建築人間工学
オーム社
岡田光正
- 価格
- 3,630円(本体3,300円+税)
- 発行年月
- 2015年02月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784274050473

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
建築計画 1 新訂
-
岡田光正
柏原士郎
森田孝夫
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2016年02月発売】
-
建築計画 2 新訂
-
岡田光正
柏原士郎
辻正矩
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2016年07月発売】
-
住宅の計画学入門
-
岡田光正
藤本尚久
曽根陽子
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2006年09月発売】
-
初めて学ぶ人間工学
-
岡田明
後藤義明
八木佳子
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2016年01月発売】
-
材料力学
-
岡田哲男
渡邉啓介
川村泰己
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2021年04月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
「日本建築学会大賞」を受賞した著者の永年にわたる講義ノートのエッセンスを集成。人間の知覚、空間の構成要素、さらには人間・群集の行動法則、人口と密度の関係に至るまで、空間デザインの手法をビジュアルに解説した「建築人間工学」の先駆の書。第2版では、とくに少子高齢化にともなう人口問題に関し、大幅な加筆修正を行なった。
1章 視覚の法則とデザインの手法
2章 感性の人間工学
3章 設計と寸法の論理
4章 空間における知覚と行動法則
5章 行動の時間的法則性
6章 群集の行動法則
7章 建築と都市における人口と密度―ミクロの人口学