- 学校教育と学習の心理学
-
- 価格
- 2,970円(本体2,700円+税)
- 発行年月
- 2015年02月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784000281133
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 特別支援教育ベーシック
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2021年02月発売】
- 特別支援学級はじめの一歩まずは押さえたい100のポイント 新訂2版
-
価格:2,046円(本体1,860円+税)
【2020年03月発売】
- 多様性を再考する
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2021年12月発売】
- 実践に活かす社会的養護 1
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2020年04月発売】
[BOOKデータベースより]
学校という場での学習にはどのような特徴があるのだろうか。学校教育における子どもの学習や発達、さらに教師の学習や熟達について心理学から考察、実際の授業研究や授業デザインの例を豊富に示して解説する。教職課程や学校現場において初めて学習心理学を学ぶ人に好適の入門書。
学校教育と学習の心理学を学ぶということ
[日販商品データベースより]学習の理論
学習への意欲と動機づけ
授業における談話
知識の獲得と活用の学習
学び合う集団の形成と個に応じた方法
メディアからの学習
問題解決の過程
仲間との協働学習と学習活動:学習方略と学習習慣の形成
学習過程と学力の評価と支援
授業と学習環境のデザイン
教師の学習過程
学び合うコミュニティの形成
授業における学習過程の研究方法
学校という場での学習にはどんな特徴があるのか。学校教育における子どもの学習や発達、教師の学習や熟達を心理学から考察。実際の授業研究などの豊富な具体例を取り入れ解説。学習心理学を学ぶ人に好適の入門書。