- 自閉症スペクトラムクラスメートに話すとき
-
授業での展開例から障害表明、そしてセルフアドボカシーまで
エンパワメント研究所 地方・小出版流通センター
服巻智子 キャサリン・フェハティ キャロル・グレイ- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2015年02月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784907576349
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「体を動かす遊びのための環境の質」評価スケール
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2018年05月発売】

























[BOOKデータベースより]
第1部 クラスメートに話すということ(子どもの障害について、クラスメートに話すこと;発達障害のある子どもにとって、障害を表明することの意義;誰が話すのか? ほか)
第2部 友だち理解プログラム―子どもたちに「人と人との違い」について理解を促進し、共感性を育む教育(日本の先生方へ;「友だち理解プログラム」の指導案;児童書の活用)
第3部 シックスセンス2(目的;本時の目標;教材 ほか)