- ダウン症の歴史
-
Downs.
- 価格
- 4,180円(本体3,800円+税)
- 発行年月
- 2015年02月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784750341323
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 対人援助職のための自分にやさしくなれるココロ学
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年06月発売】
- 「心のない人」は、どうやって人の心を理解しているか
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年12月発売】
- よくある場面から学ぶコミュニケーション技術
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2019年09月発売】
- 耳の聞こえない人、オモロイやん!と思わず言っちゃう本
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2019年07月発売】
- 対人援助の現場で使える質問する技術便利帖
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2019年07月発売】


























[BOOKデータベースより]
第1章 哲学者がみた白痴(国王大権;啓蒙された白痴;フレンチ・コネクション ほか)
[日販商品データベースより]第2章 私たちの中の蒙古人(白痴保護院;精神科医と精神医学;大西洋を越えた蒙古症 ほか)
第3章 猿線(精神衛生と蒙古症;精神薄弱の構築;知能検査 ほか)
第4章 21トリソミー(臨床遺伝学の誕生;ジェローム・ルジューヌ;ダウンの異常 ほか)
第5章 一般の社会の中へ(親の会;出生前スクリーニングの興隆;ダウン症と妊娠中絶論争 ほか)
エピローグ ダウン症の未来
中世、啓蒙主義の時代から現代に至るまで、ダウン症・知的障害はどう認識され、位置付けられてきたのか。ダウン症のある人々の歴史を、医学的進展の面だけでなく社会的・政治的文脈から捉え直す論考。