[BOOKデータベースより]
「企業金融」を学ぶための入門書。とくに、企業がどのような資金を必要とし、どのような手段によって資金を調達するのか、という資金調達の面を中心に記述。難しい数式は抜きで企業財務がすらすらわかる。
企業金融とは何か
企業の資金需要
資金調達の形態
財務諸表の見方
キャッシュフロー
借入金(1)―借入れの種類と返済方法
借入金(2)―借入金利とメインバンク制
借入金(3)―担保
借入金(4)―保証
社債(1)―社債の種類
社債(2)―公募債と私募債
社債(3)―格付け
株式(1)―株式による資金調達
株式(2)―企業の合併・買収
アセット・ファイナンス
ベンチャー・ファイナンス
「企業金融」を学ぶための入門書。特に、資金調達の面を中心に記述。財務諸表の見方から借入れ、社債、株式、ベンチャー・ファイナンスまで、難しい数式は抜きで企業財務がすらすらわかる。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 金融読本 第32版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2023年04月発売】
- Swift
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2024年12月発売】
- 外為決済とCLS銀行
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2016年03月発売】
- 証券決済システムのすべて 第2版
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2008年05月発売】
- デジタル化する証券市場
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2023年10月発売】
企業の資金調達の仕組みについて、初学者向けに平易に解説。銀行借入、株式、社債の基本が、誰でも読むだけですらすら理解できる。