[BOOKデータベースより]
輸入食品、遺伝子組み換え食品、放射能汚染食品、トランス脂肪酸etc.キャベツ・レタス→外側の葉を取り除く、セロリ→洗ったあと、切ってから酢水にさらす、イチゴ→塩水では洗わない、ミカン→表面をアルコールでふく、バナナ→軸元から1cm切り落とすなど、食の安全が脅かされる今、知っておきたい対処法。
第1章 食の不安にはこんなものがある(残留農薬の不安―殺菌剤・殺虫剤・除草剤の残留;野菜の硝酸塩の不安―化学肥料過使用による残留 ほか)
第2章 食の不安解消に4ステップ対策(食生活の不安解消!4つのステップ対策が決め手;食べ方の工夫によって、体内の活性酸素の害を減らす ほか)
第3章 安心・安全な食材を選ぶ(不安を減らす食材の選び方;安心できる店を選ぼう)
第4章 下ごしらえはおばあちゃんの知恵(下ごしらえで除毒する;ひと工夫でさらに安心の下ごしらえ ほか)
第5章 おばあちゃんの料理で元気を実証!(おばあちゃんの料理は最強の「スカベンジャー料理」)
輸入食品、トランス脂肪酸など昨今の食の不安に対して、家庭ではどうすれば安心か。「ゆでこぼし」など除毒のノウハウと、解毒料理・健康害に対する免疫力アップ料理。2つの「おばあちゃんの食の知恵」をまとめた。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- フローズンドリンク教本
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2020年05月発売】
- 実用自分でつくる茶懐石 4
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2019年08月発売】
- 食養の道
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2016年02月発売】
























中国からの輸入食品の問題、TPPによる規制緩和など、昨今の食の問題に対して家庭ではどのようにすれば安心か、対処法を紹介。