[日販商品データベースより]
「さるの母さん歌います。いいこ、ねんね。いいこ、ねんね」ゆっくりとページをめくると「すやすや、すやや」…母さんに抱かれて、子ザルは安心して眠っています。そしてまたゆっくりページをめくるとこんどは子イヌ。「いいこ、ねんね。いいこ、ねんね」と歌うお父さんにピッタリくっついて眠ります。リズミカルで心地よい、やさしい歌に抱かれて、ぐっすりと安心して眠れることのできるしあわせを描いた、あかちゃん絵本です。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- へびのニョロリンさん
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年10月発売】
- おたすけてんぐ ベンベン
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年03月発売】
- とーんだとんだ
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年02月発売】
- ひっつきもっつき
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年05月発売】
- たべものれっしゃラーメンごう
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年09月発売】
さるのお母さんがうたいます。「いいこ ねんね いいこ ねんね」いぬの父さんも、ねこの母さんもうたいます。「いいこ ねんね いいこ ねんね」すると子どもたちは、みんな甘えながらすやすや眠ります。なんて幸せそうな顔をしているのでしょう。今度はぼくの番。ぼくにも、母さんがうたってくれます。「いいこ ねんね いいこ ねんね」大好きな母さん、夢の中でも一緒。ぼくが寝ている間も一緒・・・。ほらほら、安心してすっかり眠っちゃったよ。この寝顔が見られるから、父さんも母さんもがんばれるんだよね。うたっているような文章が耳に心地よいおやすみ絵本。繰り返しのリズムが優しい眠りを誘ってくれます。「子どもたちが安心して眠ることができる」簡単なようだけど、一番大切なこと。子どもたちの気持ちよさそうな顔を見ながら、かみしめたいと思います。
(絵本ナビ編集長 磯崎園子)
タイトルのいいこねんね♪は子守唄なんでしょうね。おさるの赤ちゃんやこいぬ、こねこがお母さんに甘える姿がとても愛らしいです。男の子も夢の中でも大好きなママに会えて幸せなお話でした。最後の『ぼくがねむってもうたってね』の言葉が本当の子どもの気持ちなんだろうなと思います。あったかい優しい気持ちなれるおやすみ絵本でした。(☆うさこ☆さん 30代・千葉県 男の子0歳)
【情報提供・絵本ナビ】