[BOOKデータベースより]
近江の土豪から頭角をあらわし、信長・秀吉のもとで才能を発揮。徳川・毛利に次ぐ広大な領地を有する大大名にいたるも急逝した氏郷の生涯を辿る。キリシタン大名、利休七哲としての交友や、伊達政宗との関係も検証。
蒲生の系譜(蒲生の稲置;非御家人 ほか)
日野六万石(新しい波;氏郷初陣 ほか)
松坂少将(峯の戦い;南北転戦譜 ほか)
りはつ人(風雅の道;猛き心 ほか)
会津移封(小田原の夜討ち;会津入り ほか)
領国の経営(会津若松城;会津九十一万石 ほか)
近江の土豪から頭角をあらわし、信長・秀吉のもとで才能を発揮。徳川・毛利に次ぐ広大な領地を有する大大名にいたるも急逝した氏郷の生涯を辿る。キリシタン大名、利休七哲としての交友や、伊達政宗との関係も検証。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 戦国武将を推理する
-
価格:1,188円(本体1,080円+税)
【2024年03月発売】
- 戦国河内キリシタンの世界
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2016年08月発売】
- 戦国の教科書
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2019年07月発売】
近江の土豪から頭角をあらわし、信長・秀吉のもとで才能を発揮。広大な領地を有する大大名にいたるも、急逝した氏郷の生涯を辿る。