[BOOKデータベースより]
雄大な森や湖、美しい城、壮麗な農村や町並み、草原、森林、湖畔の風景、町や村で暮らす人々の暮らしなど、さまざなな絵柄を掲載。自分色に塗り上げて、自分だけの絵本にしてみませんか!爪楊枝で描かれた、素敵な塗り絵ポスター付き!きれいに塗って、切り取って、自由に組み立てて楽しもう!
[日販商品データベースより]世界中で大ブームの「コロリアージュ(フランス語で塗り絵)」です!
雄大な森や湖に囲まれ、いくつかの美しい城が佇む小国「COCOT」。
壮麗な農村や町並み、草原、森林、湖畔の風景と城の様子や、
町や村で暮らす人々の暮らしなどのさまざまなシーンを塗り絵として楽しめます。
爪楊枝で書いたとは思えない、細かい風情溢れる背景描写に驚きます。
やさしいタッチでファンタジックな要素もある興味深い塗り絵ブックです。
そのひと味違った印象に大人だけでなく、子どもも楽しんで塗ることができます。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 世界文学 想像の扉をあけて 塗り絵ブック
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年12月発売】
- 夢見る部屋の16人POSTCARD塗り絵ブック
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2022年09月発売】
- 魔法の国ローラミア 塗り絵ブック
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年03月発売】
- 夢見る国の12か月POSTCARD塗り絵ブック
-
価格:990円(本体900円+税)
【2021年08月発売】
- 世界伝説妖精と魔法の国の旅塗り絵ブック
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2022年03月発売】
ものすっっごく! かわいい!
架空の童話世界をひとつの国と見立て、城を外から中から、そして城下町へ出て、離れた田舎の村までを塗っていきます。
イースターエッグやパン屋さんのパンといった雑貨調のページを挟み、つまようじで描いたという柔らかな風景の塗り絵。
開いたとたん、どうやって塗ろう、こっちの絵の画材はこれで、あっちはあれと、ワクワクしました。
一応巻末におはなし(というか設定?)はついていますが、自分で考えても良いですね。
幼児の塗り絵とは言い難いが、絵本の世界が好きなお姉さん世代から良いと思いますよ。
めちゃくちゃに細かくもなく、だからといってやたら白いわけでもなく(塗る場所が多いわけでもなく)ちょうど良いバランスです。
これはホントオススメ。こういうのを探してた。
ちなみに私は、スキャニングしてお絵かきソフトで塗ります。(てぃんくてぃんくさん 40代・奈良県 女の子12歳)
【情報提供・絵本ナビ】