[日販商品データベースより]
外国・外国人をよく理解し、外国の人たちとなかよくやっていけるように、外国と日本の文化や習慣などの「ちがい」を理解するための本。本書では、古代文明の発祥の地のひとつ「エジプト」を取り上げる。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ぼくの色、見つけた!
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年05月発売】
- AIロボット世界のサバイバル 2
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2025年07月発売】
- AIロボット世界のサバイバル 1
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2025年05月発売】
- つかめ!理科ダマン 9
-
価格:1,300円(本体1,182円+税)
【2025年04月発売】
- つかめ!理科ダマン 6
-
価格:1,300円(本体1,182円+税)
【2024年04月発売】
同じ「さがし絵で発見!世界の国ぐに」シリーズのフランス版がとても面白かったので、他の国バージョンもいろいろ読んでみたくなりました。
エジプトといえばやはりピラミッドやスフィンクス。はじめの地図のページでは、スフィンクスについての○×クイズやピラミッドの構造などについての問題があって、後ろのページで詳しく解説されています。
鳥や動物のいろいろな形を文字にしたヒエログリフの解説がとても面白かったです。
ますますエジプトに興味が出てきました。(クッチーナママさん 40代・東京都 女の子18歳、女の子15歳、男の子12歳)
【情報提供・絵本ナビ】