- 昭和二十年 第3巻
-
草思社文庫 と2ー7
小磯内閣の倒壊
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2015年02月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784794221087
[BOOKデータベースより]
硫黄島で最後の戦いが始まろうとするとき、街は疎開騒ぎで喧騒を極めていた。繆斌工作、岸の護国同志会、延安と重慶、国内のマルクス主義者の動向など。
第11章 重慶と延安(三月二十日〜二十五日)(疎開騒ぎ;東京・モスクワ・延安枢軸 ほか)
第12章 硫黄島の戦い(三月二十五日〜二十六日)(地下陣地の栗林忠道;「敵ヲ水際ニオイテ撃滅」 ほか)
第13章 内府対総理(三月二十六日〜四月四日)(木戸、怒る;最大の難事は私がやる ほか)
第14章 岸の大構想(四月四日)(満洲重工業から義済会まで;里見甫と阿片ビジネス ほか)
昭和二十年から七〇年。いまなお続く敗戦の傷跡とはどのようなものだったのか。
本シリーズは、公文書から私家版の記録、個人日記にいたる膨大な資料を縦横に駆使して、
昭和二十年の一年間の日本を、時間の推移に従って描いた壮大なノンフィクションである。
著者急逝により未完に終わった(第十四巻執筆の途中で急逝)が、すでに刊行時から、
丸谷才一、井上ひさし、立花隆氏をはじめ多くの識者から高く評価されてきた。
今回、待望の文庫化によってシリーズ全巻を刊行。
内閣は謎の中国人、繆斌をめぐり対立、倒閣へと向かう。
戦争終結構想、マルクス主義者の動向、硫黄島の戦い、岸信介の暗躍など、
転機の三月、四月を描く。
(3月20日〜4月4日)
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 昭和二十年 第9巻
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2016年02月発売】
- 昭和二十年 第10巻
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2016年04月発売】
- 昭和二十年 第8巻
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2015年12月発売】