- 昭和のほどよい暮らし
-
モノと人をだいじにする
PHP文庫 き31ー1
- 価格
- 693円(本体630円+税)
- 発行年月
- 2015年02月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784569763026
[BOOKデータベースより]
モノはあっても贅沢でなく、ほどほど便利で生活快適。携帯もパソコンもないかわり、人と人とのつながりがやさしく温かい。そんな「ほどよい」暮らしがあった時代―。本書では、昭和生まれの著者が、日々のほどよい生活の工夫のなかに、昭和30、40年代にその原点を探るエッセイ集。
二十年代の建物、三十年代の道具
頑張らない掃除
野菜中心の食事とフードプロセッサー
おばあちゃんの風邪退治
ほの甘くて温か、葛湯の幸せ
ほどのよいカーテン探し
ピンクをめぐる冒険
きれいに泳いでリラックス
体に合う服、合わせる服
セミオーダーという選択
ラッパにひかれて豆腐屋さん
リヤカーで生湯葉を
温泉の恵み、いつまでも
レンタサイクルで半日旅
町の身近なお医者さん
親知らずを抜く
痛みを味わい、気づくこと
音がいろいろ多すぎる?
小さくて役に立つもの
冷房と上手に付き合う
自然も豊かでそれなりに便利。モノも人も大切にする暮らしがあった「昭和」。そんな時代の「ほどよい暮らし」を愛おしむエッセイ集。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 死ぬまでに行きたい海
-
価格:935円(本体850円+税)
【2025年02月発売】
- モヤモヤするけどスッキリ暮らす
-
価格:880円(本体800円+税)
【2025年06月発売】
- 岸本葉子の暮らしの要
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年11月発売】
- おひとりさま、もうすぐ60歳。
-
価格:924円(本体840円+税)
【2025年02月発売】
- わからない
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2024年06月発売】



























自然も豊かでそれなりに便利。モノも人も大切にする暮らしがあった「昭和」。そんな時代の「ほどよい暮らし」を愛おしむエッセイ集。