- 国民の文明史
-
- 価格
- 1,210円(本体1,100円+税)
- 発行年月
- 2015年02月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784569762722
[BOOKデータベースより]
歴史を書く単位として、国は小さすぎ、世界は大きすぎる―。一つの国で一つの文明をなす日本の歴史を、「文明」という単位で真正面から論じた著者渾身の力作。明治以来、西欧文明を移入吸収してきた日本は、敗戦後、国家観を喪失し、いま歴史的危機を迎えようとしている。このまま衰退してしまうのか、あるいは乗り越えられるのか?西洋中心史観を超え、唯物史観、実証主義を超えて、日本の未来を指し示す。
第1部 なぜいま、文明史なのか(文明史が示す日本の現状と危機;「文明史」とは何か)
第2部 日本文明を考える(日本文明史に見る「超システム」現象;「縄文」と「弥生」の日本文明史;日本文明が揺らぐとき;昭和の大戦の文明史的意味)
第3部 外から見た日本文明(世界の中の日本文明―比較日本文明論1;日本はアジアではない―比較日本文明論2)
第4部 現代日本の文明史的立場と課題(文明としての米・中との対峙;文明史から見たあるべき日本の改革)
歴史を動かしている真の要因は何なのか。現在を生きる私たちにとって本当に必要な日本文明史を真正面から論じた渾身の力作。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 覇権から見た世界史の教訓
-
価格:990円(本体900円+税)
【2021年09月発売】
- なぜ国家は衰亡するのか
-
価格:723円(本体657円+税)
【1998年11月発売】
- 日本人が知らない世界と日本の見方
-
価格:660円(本体600円+税)
【2014年04月発売】
- 偽りの夜明けを超えて 1
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年04月発売】
歴史を動かしている真の要因は何なのか? 現在を生きる私たちにとって本当に必要な日本文明史を真正面から論じた渾身の力作。