[BOOKデータベースより]
積み重ねた研究が導く真相と未来!2000年〜現在までの「nature」誌のコラムであるnews&viewsの中から、驚きの発見や現代社会に影響を与えたトピックスまで、セレクトとして収録しています。そうした記事をよりわかりやすく、図表化、イラスト化し、さらに詳細な解説を付与しています。
物理数学(トップクォークの質量測定;量子コンピュータとは何か ほか)
物理化学(細菌をやっつけるダイオード;不安定な反応中間体の結晶構造解析に成功 ほか)
工学・ロボット(ナノファイバーはどうやって伸びる?;原子の腕時計 ほか)
その他+文化(命運を分けたマヤ、クメール、インカの気候変動;日本の縄文土器は、調理に使われていた! ほか)
特別収録(natureに投稿した日本の研究機関の科学論文;光で記憶を書き換える―独立行政法人理化学研究所)
科学誌「nature」の名物連載「News&Views」の中から、驚きの発見や現代社会に影響を与えたトピックスまでセレクトして収録。そうした記事をよりわかりやすく、図表化、イラスト化し、詳細に解説。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「ファインマン物理学」を読む 普及版
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2020年02月発売】
- 「ファインマン物理学」を読む 普及版
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2019年10月発売】
- 「ファインマン物理学」を読む 普及版
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2020年03月発売】
- 「場」とはなんだろう
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2000年11月発売】
- ホーキング虚時間の宇宙
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2005年07月発売】
宇宙・バイオ・医学・ロボットなどの10ジャンル、約200の科学トピックスを収録した「nature 科学」が同時に3巻刊行。世界で特に権威のある学術雑誌と評される科学誌の最高峰「nature」。そんな「nature」誌で毎号編集部が話題科学トピックスを厳選して紹介している名物連載企画の、コラム「news & views」を厳選して、約200の最先端科学テーマを収録しました! 本書では「nature」にはなかった図表や写真などを新たに盛り込むことで、更に分かりやすくなっています。