[BOOKデータベースより]
いろいろな“つぶつぶ”
コメ
ムギ
雑穀・雑草
トウモロコシ
いろいろな利用
おいしい“つぶつぶ”とは、イネやムギ、アワ、ヒエ、トウモロコシ、キビなどの穀物のこと。この“つぶつぶ”にひそんでいる、穀物を食べようとする人間の知恵と、自然の中で生き残ろうとする植物の知恵を紹介。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ゲッチョ先生のトンデモ昆虫記
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2019年03月発売】
- ぼくのドングリ図鑑
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2010年10月発売】
- くらべた・しらべた野山のいろいろうんこ図鑑
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年12月発売】
- 人とくらす 街の虫 発見記
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年06月発売】
- あつめた・そだてたぼくのマメ図鑑
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2015年11月発売】


























穀物と呼ばれる、様々な種類の植物が、イラストで紹介されています。
写真では分かりづらい細いヒゲ(ノギ)が、丁寧に描かれているので、似ている種類のものでも、実はこんなに違うのだという事が見て分かります。
こうやって見ていると、本当に色々な種類があるなと思います。
でも名前は知っているけれど、本物を見た事がないものも多い・・・
機会があれば、ぜひ本物を見てみたいと思いました。(hime59153さん 40代・三重県 男の子10歳)
【情報提供・絵本ナビ】