この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 台湾ホモナショナリズム
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年12月発売】
- ブダペストの映画館
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年10月発売】
- ワヤンを楽しむ
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【1994年11月発売】
- 現代インドネシアのイスラーム復興
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2022年02月発売】
- 竹内亮:レンズを通して見た本当の中国
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年07月発売】
[BOOKデータベースより]
パレスチナ、アンゴラ、シエラレオネ、リベリア、スーダン、コンゴ、ソマリア、ケニア、ブルンジ…各地の紛争地帯を渡り歩く写真家・亀山亮。戦地で生きる人びとの深淵に触れたとき、彼のシャッターが反応する。戦争を引き起こす人間たちの闇に迫るドキュメント。
パレスチナ
[日販商品データベースより]ジェニン難民キャンプ
父の死
アンゴラ
ブラックアフリカ
キッシー精神病院
リベリア
リベリア再訪
無法地帯へ
アフリカの水
「戦争とは何か」を写しとりたいという強い衝動に突き動かされ、中東やアフリカ各地の紛争地帯を渡り歩く写真家・亀山亮。約70点の写真と体験記を収録し、戦争を引き起こす人間の闇に写真と文章で迫る。