[BOOKデータベースより]
プロコンで勝つための必須テクニック「アルゴリズム」と「データ構造」の基礎をマスター!
1 準備編―プロコンで勝つための勉強法(オンラインジャッジを活用しよう)
2 基礎編―プロコンのためのアルゴリズムとデータ構造(アルゴリズムと計算量;初等的整列;データ構造;探索;再帰・分割統治法;高等的整列;木;二分探索木;ヒープ;動的計画法;グラフ;重み付きグラフ)
3 応用編―プロコン必携ライブラリ(高度なデータ構造;高度なグラフアルゴリズム;計算幾何学;動的計画法;整数論;ヒューリスティック探索)
プログラミングコンテストの問題を攻略するための必須テクニック「アルゴリズムとデータ構造」の基礎を体得する参考書。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 媚中 その驚愕の真実
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2025年04月発売】
- ツーリズム・リサーチメソッド入門
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2024年04月発売】
- 映画ビジネス
-
価格:1,848円(本体1,680円+税)
【2025年06月発売】
プログラミングコンテストで勝つための必須テクニック「アルゴリズム」と「データ構造」の基礎をマスター!本書はプログラミングコンテストの問題を攻略するための「アルゴリズムとデータ構造」を体得するための参考書です。初級者が体系的にアルゴリズムとデータ構造の基礎を学ぶことができる入門書となっています。プログラミングコンテストでは、高い数理的能力で上位ランクを得ることができますが、多くの入門者においては基礎アルゴリズムの応用が目の前の問題の攻略に繋がります。つまり、基礎対策をすることでランクを上げ(問題が解けて)コンテストを楽しむことができます。基礎対策と言っても辛い勉強ではありません。そこには、体得したスキルで問題を解いていく楽しみ、応用する楽しみ、アルゴリズムとデータ構造を網羅的に「コレクション」していく楽しみがあります。このような楽しみを体感しながら学習・対策できるように、本書ではコンテストの競技システムに類似した、オンラインジャッジと呼ばれるプログラムの自動採点システムを通してアルゴリズムとデータ構造を獲得していきます。本書の内容はAIZU ONLINE JUDGEでチャレンジすることが可能です!