- 「なぜか怒っている人」の取り扱い説明書
-
- 価格
- 935円(本体850円+税)
- 発行年月
- 2015年02月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784569823355
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 人を動かす 改訂文庫版
-
価格:880円(本体800円+税)
【2023年09月発売】
- 人を動かす 改訂新装版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年09月発売】
- マウント取る人 消す魔法
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年01月発売】



























[BOOKデータベースより]
かかわりたくない。でも逃げられない―!ストレスをまき散らす厄介な人は、上手にさばいて、自分の身を守りましょう。
第1章 私を悩ますこんな困った上司(思った通り&言う通りにしないと怒るパワハラ上司―毎日怒鳴られて、もう神経やられそう。;指示に一貫性がなく、それを指摘するとキレる上司―この前言ったこと、もう忘れちゃったんですか? ほか)
[日販商品データベースより]第2章 お仕事の現場はストレスの宝庫(トラブルが起きると、文句をまくしたてるお客―そんなこと言われても、どうしようもないよ。;気に入らないことがあると、「責任者を呼べ!」と言う人―上司が出てきても、言うことは同じですがね…。 ほか)
第3章 家の中にもイライラの種あり(ケンカしたあと、壁を殴ったり、物を投げたりする夫―ちゃんと口で言えばいいのに…。;日常の些細なことで、ヒステリックになる妻―これって、そんなに怒るほどのことか? ほか)
第4章 友人・恋人関係もいろいろあって面倒くさい(「自分のことを全然わかってくれていない」と怒る彼女―超能力者じゃないんだから、言わなきゃわかんないよ。;あまりにもゲームにはまっていて、注意すると激怒する彼―私のことより、ゲームのほうが大切なの? ほか)
第5章 日常生活で出会ってしまった、こんな人(なにかと「音がうるさい」とクレームをつけてくる隣人―そんなにうるさくしてないのに、なんでそんなに怒るの?;些細なことで注意をしたがる「風紀委員長」気取りの人―なぜあなたに教育されなきゃならないんですか。 ほか)
何かと大声で怒鳴りちらす、すぐにムスッとして黙り込む、物にあたる…。ストレスをまき散らす厄介な人は、上手にさばいて自分の身を守ろう。一緒にいると厄介な、「なぜか怒っている人」の心理とその対処法。