この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ガラス科学の基礎と応用
-
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【1997年06月発売】
- ゾルーゲル法応用の展開
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2008年07月発売】
- プラスチック材料選択のポイント 新版(第2版)
-
価格:4,070円(本体3,700円+税)
【2003年09月発売】
- Eーコンシャス 高分子材料
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2009年12月発売】
- Eーコンシャス セラミックス材料
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2010年04月発売】
[BOOKデータベースより]
本書は、材料の構造形成を体系化(熱力学相転移)し、かつプロセスの構造形成の体系化(非平衡相転移)、また、これらを横断的につなぐことによって、化学工学のプロセスを本質的に理解できるよう、従来の教科書や専門書にはない試みに挑戦している。また、著者の長年にわたる企業での経験をもとに、生産現場でぶつかるさまざまな困難に対処するための実践的戦略、つまり製造プロセスや現象を大胆かつシンプルな「化学工学モデル」により、定量的に解析し、活用する「ものづくり工学」的視点の術をまとめた。
ものづくりの化学工学
[日販商品データベースより]化学工学モデル
流動
反応
反応と相変化
熱と流動
反応と熱
ナノ材料プロセス
粒子系の塗布
粒子膜の乾燥
自己組織化の学理
プロセスにおける非平衡相転移
材料の構造形成における体系化とプロセスの構造形成における体系化を横断的につなぐことによって、化学工学のプロセスを本質的に理解できるよう、従来の教科書や専門書にはない試みに挑戦した書。