この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 経済で読み解く日本史 5 文庫版
-
価格:713円(本体648円+税)
【2019年06月発売】
- 経済で読み解く日本史 4 文庫版
-
価格:713円(本体648円+税)
【2019年06月発売】
- 経済で読み解く日本史 6 文庫版
-
価格:713円(本体648円+税)
【2020年07月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:713円(本体648円+税)
【2019年06月発売】
価格:713円(本体648円+税)
【2019年06月発売】
価格:713円(本体648円+税)
【2020年07月発売】
[BOOKデータベースより]
日本は70年前も「資本主義」の“強国”だった。「金本位制」復帰による「世界恐慌」で瀕死の欧米、「共産革命」のソ連&中国…。グローバル経済の荒波に立ち向かった日本の苦闘を“経済的視点”で描く。
序章 経済と戦争の相関―「経済」がわかれば、「戦争」がわかる!(「軍部の台頭」というファンタジー;「昭和恐慌」の真因は“インフレ”ではなく“デフレ” ほか)
[日販商品データベースより]第1部 第一次世界大戦までの世界経済の動向―「金本位制」が世界経済を成長させ、そして、奈落に突き落とした…(「金本位制」がやってきた!;島国のイギリスが「経済大国」になった理由 ほか)
第2部 第一次世界大戦の明暗―凋落するドイツとフランス、台頭するアメリカと日本(超不安定だった「1907年恐慌」後の世界経済;不幸な偶然の連鎖が生んだ「第一次世界大戦」 ほか)
第3部 第二次世界大戦前夜の日本経済―日本はなぜ「大東亜戦争」に突入したのか(金本位制絶対派vs.元祖・リフレ派;政界・財界に蔓延っていた「金本位心性」という病 ほか)
終章 日本の戦後復興―焼け野原から「高度経済成長」を成し遂げた奇跡の国・日本(被害総額=約1340億円、失業者1000万人以上;「公定価格」と「闇市価格」の乖離 ほか)
"「大東亜戦争」とは何だったのか?
“地政経済学""で「日米開戦」の謎を解く!
日本は70年前も「資本主義」の強国だった! !
「金本位制」復帰による「世界恐慌」で瀕死の欧米、
「共産革命」のソ連&中国……。
「第一次世界大戦」から「大東亜戦争」「高度経済成長」まで、
グローバル経済の荒波に立ち向かった日本の苦闘を“経済的視点""で描く―。
「経済」がわかれば、「戦争」がわかる!
戦後70年睦月に贈る、著者渾身の書下ろし! !
日本はなぜ「大東亜戦争」に突入したのか
■ 「軍部台頭」というファンタジー
■ 「昭和恐慌」の真因は“インフレ""ではなく“デフレ""
■ 「戦争をすると儲かる」は本当か?
■ 「金本位制」の致命的欠陥
■ 金本位制絶対派 vs. 元祖・リフレ派
■ 経済には「絶対に逆らえない掟」がある
■ 戦前にもあった「日本ダメ論」
■ 経済政策の間違いが「大東亜戦争」を招いた 他"