この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- オディロン・ルドン
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2008年05月発売】
- ギュスターヴ・モロー
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2007年02月発売】
- ゴヤ啓蒙の光の影で
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2014年09月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2008年05月発売】
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2007年02月発売】
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2014年09月発売】
[BOOKデータベースより]
ルソー自身の言葉で綴る生涯と作品。パリの入市税関で働く日曜画家であったため、通称「税関吏ルソー」。19世紀後半に41歳でデビューし、展覧会に出した絵は子供が描いたようだと嘲笑されたが、詩人アポリネールやピカソらの称賛を受け、後年には高い評価を得る。今日でも多くの謎に包まれたルソーの書簡やインタビューなどに見える本人の言葉と、そこで言及される作品を集成し、画家自身にとっての真実を探る“オリジナル画文集”
1844‐93―41歳のデビュー
[日販商品データベースより]1894‐1904―税関吏から画家へ
1905‐10―終の棲家で
純真素朴な天才か、稀代の法螺吹きか。今日でも多くの謎に包まれたルソーの自筆手紙やインタビューなど、本人の言葉と作品を集成。画家自身にとっての真実とは何だったのかを探るオリジナル画文集。