- ディープ・アクティブラーニング
-
大学授業を深化させるために
- 価格
- 3,300円(本体3,000円+税)
- 発行年月
- 2015年01月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784326251018
[BOOKデータベースより]
ディープ・アクティブラーニングを生起するためのカリキュラム、授業、評価、学習環境のヒントを、理論と実践に即して示す。
第1部 ディープ・アクティブラーニングの理論的基盤(アクティブラーニングの現在―アクティブラーニング論から見たディープ・アクティブラーニング;学生の関与の重要性―関与の条件‐大学授業への学生の関与を理解し促すということ;学習対象へのフォーカス―学習の教授学理論に向けて;協同学習と学生の成長―協同による活動性の高い授業づくり‐深い変化成長を実感できる授業をめざして)
第2部 さまざまなフィールドでの試み(初修物理学―理解か、暗記か?‐私たちは正しいことを教えているのか;哲学―コンセプトマップを使った深い学習‐哲学系入門科目での試み;教員養成―意味のある学習を意識した授業デザイン‐教師としての素養を学び磨くというストーリー;歯学―教室と現場をつなぐPBL‐学習としての評価を中心に;リーダーシップ教育―新しいリーダーシップ教育とディープ・アクティブラーニング)
学生が他者と関わりながら対象世界を深く学ぶには? 知識や経験と結びつけながら、今後の人生につなげていける学習の生成を目指す。
大学教育における「教育から学習への転換」の鍵として、近年アクティブラーニングが注目される。しかし重要なのは、学習形態に重点をおく単なるアクティブラーニングではなく、学習の質や内容を問うディープなアクティブラーニングである。ディープ・アクティブラーニングを生じさせるカリキュラム、授業、評価、学習環境を詳細に検討する。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 先輩が教えてくれる!新人保育士のきほん 第2版
-
価格:1,958円(本体1,780円+税)
【2025年02月発売】
- 大学教授こそこそ日記
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年12月発売】
- 官邸主導時代の高等教育政策
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2025年01月発売】
- 遊び・学びを深める日本のプロジェクト保育
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年09月発売】
- 大学進学のための“返さなくてよい”奨学金ガイド 第3版
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年03月発売】
学生が他者と関わりながら対象世界を深く学ぶには? 知識や経験と結びつけながら、今後の人生につなげていける学習の生成を目指す。