この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 人間形成と教育
-
価格:4,070円(本体3,700円+税)
【1991年10月発売】
- 地球時代と平和への思想
-
価格:3,200円(本体2,909円+税)
【2023年01月発売】
- 人権としての教育
-
価格:1,782円(本体1,620円+税)
【2019年08月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:4,070円(本体3,700円+税)
【1991年10月発売】
価格:3,200円(本体2,909円+税)
【2023年01月発売】
価格:1,782円(本体1,620円+税)
【2019年08月発売】
[BOOKデータベースより]
教育、憲法、民主主義…守るべきもの、発展させるべきもの。日本の良心と知性が問うこの国のかたち、人のかたち。
1(自由な人間主体の形成と教育(対談者・宮地正人);明日への思考―近代・自由・憲法・教育(対談者・樋口陽一);大相撲、オリンピック、教育(対談者・杉山邦博);永遠の課題としての他者感覚、永久革命としての民主主義(対談者・石田雄);歴史の岐路で問う国のかたち、人のかたち(対談者・奥平康弘))
[日販商品データベースより]2(三・一一から一年余―ことばと情念、祈りと歌;改憲とは「国のかたち」を変えること;政治と教育―教育委員会改廃への動きに思うこと;丸山眞男に「人間と教育の思想」を読む)
教育、憲法…。守るべきもの、発展させるべきもの。日本の良心と知性が問う、この国のかたち、人のかたち。歴史学、政治学、憲法学の視座から現代のアクチュアルな問題と向き合って研究してきた人々と著者との対談。