[BOOKデータベースより]
「帝国日本」最大の軍都東京を中心に、帝都の護りを担い張り巡らされた関東の軍隊。横須賀海軍や千葉の砲兵・鉄道部隊、所沢や霞ヶ浦の飛行部隊など、時代の要請に対応し絶えず軍事化の影響を受けた歴史的変遷を追う。
皇居防衛から帝都の護りへ―プロローグ
1 帝都形成と陸海軍(首都の軍隊の形成;下総台地の軍事化;横須賀の軍港化と地域住民―軍港市民の「完成」)
2 航空作戦拠点・関東(航空部隊の拠点・所沢;予科練と特攻隊の原風景―霞ヶ浦・筑波山)
「帝国日本」最大の軍都東京を中心に帝都の護りを担い張り巡らされた関東の軍隊。横須賀海軍や千葉の砲兵・鉄道部隊、所沢や霞ケ浦の飛行部隊など、時代の要請に対応し絶えず軍事化の影響を受けた歴史的変遷を追う。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 地域のなかの軍隊 9(地域社会編)
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2015年09月発売】
- 地域のなかの軍隊 4(近畿)
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2015年04月発売】
- 地域のなかの軍隊 7(植民地)
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2015年05月発売】





























東京・横須賀・習志野・霞ヶ浦・所沢・宇都宮…。帝都の護りを担い張り巡らされた関東の軍隊。絶えず軍事化した歴史的変遷を追う。